こんちにちは!
今日は 婚活写真 をたくさん撮影しているフォトスタジオブランから、
婚活写真で映える30代女性の服装3つのポイント
と題して、どうしたら男性に気に入ってもらえるかについて、スタジオでの経験を含めながら解説していきたいと思います。
結論から先に。
ポイントは、
1. きれいめで品がある
2. ボディラインをきれいに見せる
3. ダークカラーはNG
を意識していくと良いと思います。

これって、やっぱり理由があるんです。
婚活の写真って、見るのは男性です。だから、男性が好む傾向を知っておかねばなりません。
ですので、普段の自分の服装にこだわりすぎてしまうと、婚活写真の服装には相応しくなくなってしまうこともあります。
たとえば、こんな服装は避けた方がよいです。
・黒やネイビーなどの暗めの色が中心のコーディネート
・ひざ下などが露出しないパンツスタイル
・通勤着のような堅苦しいシルエット
まず、黒やネイビー、デニムの色などは、暗い印象を与えてしまいます。
もちろん、よく目にする婚活写真で王道の、パステルカラーや花柄である必要は必ずしもありませんが、
柔らかい色目や明るい色調は、お相手の男性にもさわやかな印象で伝わります。
ポイントのひとつめ。
柔らかく明るい色調で、きれいめで品のあるシルエットの服を選ぶこと。
30代にもなると、20代に比べて体のシルエットを気にされていることも多いと思いますが、
だからといって隠してしまっても逆効果。
たとえば、パンツスタイルよりも、膝が出るあたりのスカートにしたほうが良いです。
ロングスカートでもよいのではと女性の方は思われると思いますが、ロングスカートを好む男性はほとんどいないです。
スタイルを気にしていらっしゃる方は、立ち方によってもスタイルよく見せる立ち方がありますので、
スタジオのカメラマンと相談しながら撮影されてみてはいかがでしょうか?
これがポイントの2つ目。 ボディラインをきれいに見せる、ということです。
パンツルックよりも膝丈のスカートがおすすめです。
今はいろいろと「男らしい」「女らしい」なんて言葉を発するのもためらってしまう時代ですが、
それでも、ダークカラーで「女性らしさ」を演出するのは難しいと思います。
女性の婚活は、対象が男性な場合がほぼですから、女性らしさを演出する必要があるのです。
ですから、やわらかく見せるためにもダークカラーはNGなんです。
ポイントの3つ目でした。
衣装に迷われたら、2,3着持ってきて相談していただいても良いかと思います。