南武線のお客様にもご来店いただいております!
婚活写真・お見合い写真での注意点。撮影が苦手なお客様も表情ばっちり!

皆様こんにちは。
今年の8月はとても暑かったですね!
9月に入り、まだ暑いのですが、朝夕は若干過ごしやすくなってきたように思います。
フォトスタジオブラン撮影担当です。
今日は、スタジオブランでも多くの方が撮影にいらっしゃる「婚活写真」「お見合い写真」について、皆様からある疑問等をまとめてお話したいと思います。
一口に、「お見合い写真」といっても、個々人で必要な写真の使い方が違ってきますので、注意が必要です。
(1)結婚相談所で使う「婚活写真」
身上書につける写真ですね。昨今では、たくさんの結婚相談所がありますが、まずはその結婚相談所で必要な写真(もしくはデータ)の規定を教えてください。
結婚相談所によっては、「すごく笑顔の写真でないと、受け付けられません」というようなところもあります。
写真は、第一はその人の「お人柄」が漂ってくるような写真が一番だと、撮影者である私は考えて撮影をしています。
ですが、「提出先から思いっきり笑顔の写真でないと受け付けてもらえない、と言われて、このスタジオに来ました」というお客様も過去にいらっしゃいました。
お客様ご自身のご希望もあると思いますが、結婚相談所(またはお見合いサービス)で提出する写真の規定を、担当の方に尋ねてみてください。
服装も、紹介所のご担当の方からのアドバイスで、カジュアルでいらっしゃったり、スーツでも柔らかめのスーツでいらっしゃる方もいます。
女性の場合は、重い色味のお洋服よりは明るめのお洋服が好まれるようです。

(2)仲人や身近な紹介者を通じての「お見合い写真」
意外に身近な方からのご紹介のお見合いも多いものです。
こちらの場合は、バストアップの写真だけではなく、全身写真をご希望される方が多いです。
男性も女性も、全身写真はできるだけスタイルもきりっとして見えるポーズをご紹介しております。
台紙をご希望の方は、オプションで台紙をつけていただければと思います。
男性の場合は、ビジネススーツでいらっしゃる方もおります。しっかり仕事をしてるぞ、と見せるには、それも悪くはないと思います。
女性も自然体(といっても、ヘアメイクはスタジオでしていただくと仕上がりが違ってきます)の服装の方が多いですが、明るめのお洋服がベストです。
大人になると、なかなかカメラの前で(それもスマホのカメラではなく、大きな一眼レフカメラを前にして)撮影される機会も少ないと思います。
皆さん、ある程度は緊張していらっしゃるようですが、スタジオブランでは、かなりの枚数をお客様とコミュニケーションをとりながら撮影します。
撮影しているうちに、皆様、自然な笑顔になってまいります。
広告撮影でも使用するストロボで撮影しますので、男性も女性もヘアメイクを付けていただくと、お肌色も髪型も、仕上がりが断然よくなります。
婚活の結果はもっと笑顔になることを、スタッフ一同待ち望んでおります。
撮影のご予約は24H、下のNet予約でご予約ください。
https://studio-blanc.com/photostudio-reserve
Photography, お見合い写真, カップル写真撮影, フォトスタジオ, ヘアメイク, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真撮影, 写真館, 婚活写真, 新着情報
お見合い写真, スタイル, フォトスタジオ, ヘアメイク, 世田谷, 京王線, 全身, 写真うつり, 写真スタジオ, 写真館, 南武線, 多摩センター, 婚活写真, 小田急線, 府中, 武蔵小杉, 神奈川, 笑う必要, 笑顔, 苦手, 表情, 調布, 身上書写真
清楚系お嬢様のお見合い写真・婚活写真

皆さま、梅雨ももうすぐ明けそうな頃ですが、暑い毎日いかがおすごしですか。
先日、成城のお嬢様のお見合い写真を撮影させていただきました。
全身写真も必要とのことで、バストアップのほかにも、スラっとした清楚な出で立ちのお姿を1枚に収めさせていただきました。
お母さまとご一緒で、仲睦まじく、明るい雰囲気で撮影が進みました。
このお客様は、お洋服もパリッとしていて実際のお人柄にマッチした清楚感のあるお洋服をお召しになり、お母様との会話を交えながら自然体で写ることができました。
当スタジオにいらっしゃるお客様は、しっかりとしたお家柄のお客様も多いのですが、特にお見合い写真の撮影では、次のことを注意されるとよいと思います。
1.ヘア&メークは、修整に頼らず、スタジオのプロのヘアメイクに任せる
2.背伸びをして美しく見せることよりも、明るく清潔感があり、表情豊かな雰囲気の1枚を選ぶ
3.お洋服は、皺になったものやアイロンがけされていないものは、絶対に着てこない
以上ですが、ひとつひとつご説明いたします。
まず、1のヘアメークについて。
当スタジオのカメラマンやレタッチャーは広告写真制作にも携わっているため、写真を修整する技術をお褒めいただくことが多いのですが、スタジオとしましてできるだけで修正をしないお写真をおすすめしています。
特に女性の場合は、自己流のヘアメイクをするよりは、スタジオのヘアメイクに任せていただくことをおすすめいたします(ヘアメイクをご希望の方は、必ずこのページにあるヘアメイク対応カレンダーにてご確認ください)
ヘアメイクをプロに施してもらうことによって、第三者の視点からナチュラルで写真映えするようになります。
男性の場合は、散髪をしてからあまり日数が経過していない状態のほうが、素敵に写ります。
2は、できるだけお相手に良い姿(カッコいい、美しいetc.)で撮ってもらいたいという気持ちが強いあまり、表情がわざとらしくなったり、撮影後に過度な修正をお願いされることが稀にございますが、いざお相手の方とお会いした時のギャップが大きすぎると、結局はお客様にとっては良い結果にならないのだろうと思っております。
3は、多くの人に申し上げたいのですが、パリッとしたお洋服でいらしてください。お召し物がしわになるのが不安というお客様は、スタジオにお洋服をご持参いただき、更衣室でお着替えをしていただくこともできます。
ヨレヨレのお洋服では、印象も悪くなってしまいます。
<何を着ればいい?婚活写真・お見合い写真の男性のお洋服で多いもの>
この服でなければいけないというものはございませんが、清潔感があり、パリッとしてみえるということがポイントです。
また、自分をお相手にどう見せたいか、もしくは、自分のウイークポイント(もしくはコンプレックス)をどう軽減させていくかという視点で考えてお洋服をお選びになるお客様も多いです。
(例)
・ボタンダウンのシャツに軽めのジャケット → さわやかさややさしさをアピールしたい/固く見えてしまうのでやわらかい印象で見せたい
・スーツ → 仕事に熱心に取り組んでいるので、そのままをアピールしたい/ネクタイをいつもよりも少しカジュアルにして、しっかりさと親しみやすさを見せたい
<何を着ればいい?婚活写真・お見合い写真の女性のお洋服で多いもの>
(例)
・色はニュートラルな淡い色(ベージュ・パステル系・ホワイト)だと女性らしさが出ます。
・キャリアを積んだ女性の場合は、ブラウスとジャケットで撮影される方も多いです。
ポーズや立ち方、表情の作り方は、ベテランとカメラマンが指導させていただきます。
これから、夏休みに入る方も多いと思いますが、この夏休みに素敵な婚活写真を準備されてみてはいかがでしょうか。
お見合い写真, カップル写真撮影, コンポジット写真, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真撮影, 写真館, 婚活写真
お見合い写真, フォトスタジオ, 中央線, 京王線, 何を着る, 写真スタジオ, 写真館, 南武線, 婚活写真, 成城, 服装, 洋服, 田園都市線, 表情, 評判, 身上書写真, 都内
婚活写真・お見合い写真はバッチリと。

この時期、婚活写真・お見合い写真が多くなってまいります。
11月もすぐに終わりもうすぐクリスマスです。
しばらく間隔が空いてしましましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日撮影した婚活写真撮影のお客様は、本当にお話も仕草もイメージも女性らしい素敵な方でいらっしゃいました。
当スタジオでは、適度な緊張感の中にも、リラックスした雰囲気で撮影を進めてまいります。
古い写真館のように極度に形式ばらず、またハウススタジオのようにラフになりすぎずということを心がけています。
パンフレットや、企業広告などの商業撮影が本業のため、スタジオに空きがない場合もございますが、お客様のご都合に合わせてご予約いただければと思います。
また、特に婚活写真やお見合い写真では、女性の場合はヘアメイク、男性の場合はヘアセット(男性の方は、少なくとも散髪をして間もない時期であることをおすすめしています)をつけていただくとベストです。
ヘアメイク出勤日をこのホームページ上の「ヘアメイク対応日カレンダー」でご確認のうえ、ご予約ください。
カメラマンもヘアメイクも広告やCM撮影の現場で、現在も第一線で活躍しているプロのスタッフが対応させていただきます。
お写真は「魅せる」ということも必要です。特に、婚活写真は、美しさというよりは、その人のよい雰囲気を強調できればという気持ちが強くございます。
誰しも、どんな方でも、自分の身体的要素にコンプレックスはあるものですが、あまり修整で直しても、別人になってしまえば、元も子もございません。
特に、当社のヘアメイクはナチュラルメイクでも、お客様の良いところを引き立たせることを重点的に考えてメイクアップさせていただきます。
お召し物も、実際に自分が好きなお洋服でも、お召しになられて写真に撮られてみると、イメージが違ってくる場合もございます。
ですので、2着ほどタイプの違うものを持ってきていただき、着替えて撮影することも可能です。
皆様のご来店をお待ちしております。
お見合い写真, ダンス写真, ビジネスプロフィール写真撮影, フォトスタジオ, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真撮影, 写真館, 卒業写真撮影, 婚活写真, 撮影フォトスタジオ
お見合い写真, ナチュラルメイク, フォトスタジオ, ブライダル, プロカメラマン, ヘアメイク, 上手, 八王子, 写真スタジオ, 写真館, 南武線, 多摩センター, 婚活写真, 小田急線, 府中, 成城, 田園都市線, 登戸, 稲田堤, 結婚, 結婚式, 結婚式場, 花嫁衣裳, 調布
♥ 婚活写真が多い時期です ♥ これで決める!というそこのあなた!スタジオブランで撮影してみてください。

ご無沙汰してます。
夏本番ですね!!
さて、この場を借りて、お客様にご報告がございます。
スタジオブランは移転をしました!
といっても、移転先は稲田堤には変わりありませんが、JR稲田堤駅からですと徒歩1分、京王稲田堤駅からも徒歩3分という好立地に移転をしました。
待合室もスタジオも少し広くなっています。
アクセスがとても便利ですので、遠方のお客様(当スタジオは地元の方は少なく、ほぼ地元外のお客様が90%以上なんです)も是非ご利用くださいませ。
さて、ここのところは、「婚活写真」が多くなってきています。女性も男性も多いです。
俗に言う、お見合い写真、なわけですが、昔のようにかしこまっているのではなく、明るくさりげなく、いつも自分らしさを出したいというお客様が多いです。
あまり、見栄えが良すぎても結果を考えれば朗報にはつながらなかもしれませんし、清潔感と明るさ、その人らしさが出せる撮影を心がけています。
できれば、平日の昼間に来ていただきまして、ヘアメイクのオプションをつけていただけるとベストです。
「さりげなくいつもの自分でいいですから・・・」というお客様も多いのですが、少しでもプロが整えますと、やっぱり違ってきます。
もちろん、ご自身で身だしなみがばっちりなお客様もいらっしゃいますので、その場合はそのままで大丈夫です。
先日の女性のお客様は、明るく真面目で、美しい方でした!!!ヘアセットや前髪がうまく整えられない場合は、平日特定日の昼間のみとなりますが、スタジオのヘアメイクをつけていただくとベストかもしれませんよ。
(ヘアメイク対応日は平日の午前10時~午後3時撮影開始までとなります。平日でも対応不可の場合もありますので、対応日はHP上の「ヘアメイク対応日カレンダー」にてご確認ください)
皆様のご来店をおまちしております。
Photography, オーディション写真, お見合い写真, フォトスタジオ, モデル写真, 写真スタジオ, 婚活写真, 撮影フォトスタジオ, 生前遺影撮影, 記念写真撮影
おすすめ, お見合い写真, フォトスタジオ, 京王線, 全身写真, 写真スタジオ, 写真館, 千歳烏山, 南武線, 多摩センター, 婚活写真, 府中, 成城, 新百合ヶ丘, 登戸, 稲田堤, 評判, 調布
春はオーディションの季節。オーディション初心者の宣材撮影もお任せください。

すっかり春になりました。
スタジオブランでは、1月~4月上旬までは、例年、非常にたくさんの就活生のお客様が写真撮影にいらっしゃいます。
そうなんです。就職活動用の証明写真撮影です。
神奈川はもちろん、東京都内、多摩地区、千葉、埼玉、群馬、茨城をはじめ、全国各地からもご来店されます。
連日、スタジオは就活生で満杯でした。
証明写真って、そんなにまでして撮るの?と思われるかもしれませんが、就職用の証明写真は、本人確認用の証明写真とは少し異なります。
ひとつは、採用側から「選ばれる」ための写真だからです。
通常は真正面から撮影しますが、一瞬の素敵な表情を捉えるのもカメラマンの仕事。
オーディションも同じく、「選ばれる」ための写真という性質をもっています。
キレイに撮られる、自分が納得するように撮られる、というのも大切なのかもしれませんが、それが選考側も納得する内容でないと、自己満足だけの写真になってしまいます。
春から夏にかけては、たくさんのオーディション募集があります。
「私も応募してみようかな?」というきっかけを大切にしてください。
「バストアップと全身の写真が必要なんだけど、どうしたらいいのかな?」「どこで撮ればいいのかな?」「ポーズはどうしたらいいんだろう?」
いろいろな疑問や不安もあると思いますが、オーディション用の宣材撮影は当スタジオにお任せください。
そのほか、婚活用写真、ビジネスプロフィール用のポートレート写真撮影も承ります。
皆様のご来店をお待ちしております。
ヘアセットや前髪がうまく整えられない場合は、平日特定日の昼間のみとなりますが、スタジオのヘアメイクをつけていただくとベストかもしれませんよ。
(ヘアメイク対応日は平日の午前10時~午後3時撮影開始までとなります。平日でも対応不可の場合もありますので、対応日はHP上の「ヘアメイク対応日カレンダー」にてご確認ください)
撮影はこちらからWEBで受け付けております。
Photography, オーディション写真, カップル写真撮影, コンポジット写真, ビジネスプロフィール写真撮影, フォトスタジオ, モデル写真, 入学記念写真撮影, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真撮影, 写真館, 卒業写真撮影, 撮影フォトスタジオ
オーディション撮影, どこで, バストアップ, フォトスタジオ, 京王線, 全身写真, 全身撮影, 写真スタジオ, 千歳烏山, 南武線, 向ヶ丘遊園, 多摩センター, 宣材写真, 宣材撮影, 小田急線, 府中, 新百合ヶ丘, 武蔵小杉, 登戸, 矢野口, 稲田堤, 調布
オーディション/宣材写真/モデル撮影なら稲田堤のスタジオブランへ

天気予報では週末あたりから冷え込みそうな予報です。
まずは、見ていると、さらに寒さが増しそうな服装のお写真ですが・・・。
しっかりとダンスを訓練している方の、ミュージカル応募提出用のオーディション写真撮影です。
当スタジオでは、ミュージカル、ファッションモデル、司会、アイドル、ナレーター、演劇、ボーカル、声優、ダンサー、バレエなど分野を問わず、オーディション写真の撮影を承ります。
提出先の指定がない限り、バックペーパーは「ホワイト」がオススメです!
ヘアセットや前髪がうまく整えられない場合は、平日特定日の昼間のみとなりますが、スタジオのヘアメイクをつけていただくとベストかもしれませんよ。
【お客様にお願い】
1月末~4月中旬にかけて、当スタジオは多くの就職用撮影の方で予約がいっぱいになるため、Web予約のプランでは証明写真以外の撮影メニューが表示されておりません。
場合によっては、証明写真以外の撮影も可能ですので、是非というお客様は、お手数ではございますが当スタジオ(Tel.044-572-5958)まで直接お電話にてご確認くださいませ。
アー写, オーディション写真, コンポジット写真, フォトスタジオ, モデル写真, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真撮影, 写真館, 卒業写真撮影, 撮影フォトスタジオ
アイドル, あざみ野, オーディション写真, オーディション撮影, たまプラーザ, ダンサー, ナレーター, バレエ, ファッションモデル, フォトスタジオ, ボーカル, ポーズ, ミュージカル, モデル撮影, 世田谷, 京王稲田堤, 京王線, 全身撮影, 八王子, 写真スタジオ, 写真館, 南武線, 声優, 宣材撮影, 小田急線, 府中, 成城, 新百合ヶ丘, 東急東横線, 武蔵小杉, 演劇, 町田, 調布, 鷺沼
オーディション写真はお任せあれ!多摩センターからのお客様です。

こちらの撮影は衣装選びの際の、テスト撮影の撮って出し(なにも補正していない)のお写真です。
衣装選びの後、ヘアメイクを整えて撮影です!
先日は、多摩センターより宣材写真撮影のお客様にご来店いただきました。
宣材写真などでは、2、3着は衣装を持ってきていただくことをおすすめしています。
一番多いのが、ご自身のイメージと写真に撮った時のイメージが違うということが多いです。
当店でも、これまで多くの宣材写真を撮影しています。経験に基づいて、カメラマンからアドバイスをさせていただくことも可能です。
特に、オーディション応募の場合のポイントがございます。一番は、メイクもヘアセットもナチュラルでまとめていただくということです。
できればご自身でまとめられるのが一番です。なぜかと申しますのも、オーディション面接の当日に同様のヘアメイクでないと、印象が悪くなってしまいます。
さらに、写真だからといって、少し派手めにメイクをするスタジオもあると聞きましたが、逆効果です。
面接官は、できれば素顔に近く、かつその素敵な表情が出ている写真を望んでいる場合が多いからです。
当店は稲田堤にありますので、京王線一本で来られます。新宿からでも同様です。
新宿からですと、特急で30分くらいでしょうか。
京王稲田堤という駅でおりていただきまして、徒歩6分前後で到着します。
「オーデション応募写真、良い写真屋さんないかな?」「宣材用写真撮影どこで撮ろうかな?」「前に撮ってもらった写真ちょっと気に入らないな」
いろんな方いらっしゃいますが、ぜひ当スタジオにお越しください。
別のスタジオで撮影した写真が気に入らない方は、実際にそのお写真を持ってきていただけますと良いです。
私たちは、写真を撮る前から、お客様といろいろなお話をさせていただきます。
そうしてお客様が応募するオーデションもしくコンテストで、良い結果を得ていただけたらいいなと思っています。
それがひとつの楽しみでもございます。
ご予約はWEBで受け付けています。電話でのお問い合わせも承ります。
[bms plan_id=1 views=”” default_view=”agendaWeek” all_day_slot=”false” min_time=”10:00″ max_time=”22:00″ remnant_mark=1]
アー写, オーディション写真, コンポジット写真, ビジネスプロフィール写真撮影, フォトスタジオ, モデル写真, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真撮影, 写真館, 撮影フォトスタジオ
オーディション写真, コンポジット写真, コンポジ写真, フォトスタジオ, 京王線, 人気, 八王子, 写真スタジオ, 写真屋, 写真店, 写真館, 南武線, 多摩センター, 宣材写真, 川崎, 府中, 撮影屋, 新宿, 武蔵小杉, 渋谷, 町田, 登戸, 稲田堤, 芸能人, 評判, 調布
宣材写真の撮影─評判をよくするコンポジ写真の重要性

本日は、コンポジット用(コンポジ写真)の撮影をしました。
モデルとなる方は、清楚なイメージがありましたが、お話ししてみると元気いっぱい方でした。
コンポジには必ず写真が必要になります。オーディション用であったり、モデルさんの販促用であったりしますが、イメージを視覚で伝えるお仕事であれば、写真はとても重要です。
芸能界ですでに活躍中の方にとっては、宣材写真がどれだけ大切かはご存知のとおりです。
当スタジオでは、過去に、タカラジェンヌもお撮りしています。
いろいろな写真スタジオで、いろいろなオーディション写真の撮り方がありますが、当スタジオが心がけているのは、次の点です。
1)被写体が持つ、イメージの良い点を引き出す。
2)ごまかさないで、ありのままを写す
3)バックを飛ばす
4)ポージングや表情は指導(リード)する
5)楽しく撮られていただく
以上です。
特に、2)の「ありのままを写す」というのは、本当に重要です。
オーディションの写真だからといって、過度なお化粧はあまりお奨めしません。
なぜならば、オーディションの審査員はその道のプロですから、できれば「素顔」を見たいのです。
素顔を見ただけで、「ヘアメイクすれば、こう変わるね」というのが、ぱっとわかります。
当スタジオの運営会社は、モデルのレッスンなどもしていますので、そういった点は強みなんです。
お化粧というものは、本来の良さに添えるものです。
ですから、ナチュラルメイクが一番だと思っています。
お洋服は、できれば2、3着はお持ちになると良いと思います。
ご自身で気に入っている服でも、いざ写してみたりすると、よくない場合もあります。
そういった点も一緒に考えながら撮影いたします。
都心からわざわざお客様にお越しいただきありがとうございます。
オーデション応募が初めての方でも安心していらしてください。
ご予約はWEBで受け付けています。
[bms plan_id=1 views=”” default_view=”agendaWeek” all_day_slot=”false” min_time=”10:00″ max_time=”22:00″ remnant_mark=1]
Photography, アー写, オーディション写真, コンポジット写真, ビジネスプロフィール写真撮影, フォトスタジオ, モデル写真, 写真スタジオ, 写真撮影, 写真館, 記念写真撮影, 選挙写真撮影
オーディション写真, コンポジット写真, コンポジ写真, フォトスタジオ, 京王線, 人気, 八王子, 写真スタジオ, 写真館, 南武線, 川崎, 府中, 新宿, 渋谷, 登戸, 稲田堤, 芸能人, 評判, 調布